電気通信大学
人工知能先端研究センター / 大学院 情報理工学研究科 情報学専攻
稲葉研究室
電気通信大学 稲葉研究室は2019年4月に発足しました.当研究室では,人と人および人と機械の間のコミュニケーションの情報学的な理解を目指し,話し言葉の理解,人と社会的な対話が可能な人工知能の実現,対話の知的処理,対話処理のコンテンツへの応用に関する研究を行っています.
今後の予定 / Upcoming Schedule
調布祭期間中の11月24日(日)に研究室公開を行います.
11月に学域3年生向け研究室説明会を実施予定です.詳しい日程は後日お知らせします.
ニュース / News
2024/09/24 言語生成に関する国際会議INLG2024における人狼知能のワークショップAIWolfDial2024のShared Taskにて下記の2部門で当研究室のチームが優勝しました.
2024/09/24 言語生成に関する国際会議INLG2024における人狼知能のワークショップAIWolfDial2024にて当研究室から以下の2件の発表を行いました.
Zhiyang Qi, Michimasa Inaba: Enhancing Dialogue Generation in Werewolf Game Through Situation Analysis and Persuasion Strategies, Proceedings of the 2nd International AIWolfDial Workshop, 2024.
Yoshiki Tanaka, Takumasa Kaneko, Hiroki Onozeki, Natsumi Ezure, Ryuichi Uehara, Zhiyang Qi, Tomoya Higuchi, Ryutaro Asahara, and Michimasa Inaba: Enhancing Consistency of Werewolf AI through Dialogue Summarization and Persona Information, Proceedings of the 2nd International AIWolfDial Workshop, 2024.
2024/09/20 京都大学で開催された談話と対話に関する国際会議 SIGDIAL2024 において,当研究室から以下の4件の発表を行いました.
Zhiyang Qi and Michimasa Inaba: Data Augmentation Integrating Dialogue Flow and Style to Adapt Spoken Dialogue Systems to Low-Resource User Groups, Proceedings of the 25th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue (SIGDIAL2024), 2024. 【発表資料】
Tomoya Higuchi and Michimasa Inaba: Interactive Dialogue Interface for Personalized News Article Comprehension, Proceedings of the 25th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue (SIGDIAL2024), 2024. 【発表資料】
Yoshiki Tanaka and Michimasa Inaba: User Review Writing via Interview with Dialogue Systems, Proceedings of the 25th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue (SIGDIAL2024), 2024. 【発表資料】
Michimasa Inaba: PersonaCLR: Evaluation Model for Persona Characteristics via Contrastive Learning of Linguistic Style Representation, Proceedings of the 25th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue (SIGDIAL2024), 2024. 【発表資料】
2024/09/07 第6回SIAI 産学クロススクエア「ミライをつくるAI人材」@Tokyoにて研究室展示を行いました.
2024/09/06 第19回YANSシンポジウムにおいて,当研究室から以下の2件の発表を行いました.
田中 義規, 稲葉 通将: ユーザレビュー作成支援を目的とした対話システムの活用法の提案, S3-P03.
斉 志揚,稲葉通将: SNSカウンセラー育成のためのリアルタイム対話支援システムの構築, S5-P28
2024/08/20 当研究室が中心となって構築した「対話知能学 旅行代理店タスク対話コーパス (Tabidachi)」をリリースしました.利用申込はこちら
2024/07/17 談話と対話に関する国際会議 SIGDIAL2024 において,当研究室から4件の論文が採択されました.
2024/07/14 オープンキャンパスにて研究室公開を実施しました.
2024/06/23 ACMの論文誌 TALLIP に以下の論文が採録されました.
Michimasa Inaba, Yuya Chiba, Zhiyang Qi, Ryuichiro Higashinaka, Kazunori Komatani, Yusuke Miyao and Takayuki Nagai: Travel Agency Task Dialogue Corpus: A Multimodal Dataset with Age-Diverse Speakers, ACM Transactions on Asian and Low-Resource Language Information Processing, vol. 23, issue. 9, pp. 1-23, 2024.
2024/05/31 2024年度 人工知能学会全国大会 (JSAI2024)にて以下の3件の発表を行いました.
稲葉 通将: 対話システムのための対照学習によるキャラクタ性の評価
朝原 隆太朗, 高橋 正樹, 岩橋 千穂, 稲葉 通将: 話者要約とアイテム情報の拡張による対話に基づく情報推薦
田中 義規, 稲葉 通将: 対話システムを活用したユーザレビュー作成支援手法の提案
2024/05/30 人狼知能大会自然言語部門2024国内大会 (AIWolfDial2024jp)にて当研究室のチームUEC-ILが準優勝となりました.
2024/05/19 大学院オープンラボにて研究室公開を行いました.
2024/04/04 新たな研究室のメンバーとしてM1が2名,B4が3名加わりました.
過去のニュースはこちら